BLOG

ブログ

お役立ち

電波が受信できない??それはアンテナに原因があるかも!?

なので、それぞれの暗号を理解していれば、なぜテレビが見れないのかが分かってきます。そこで、今回は「E201」「E202」などの暗号たちを一つ一つ解読今まで、見ていたテレビの画面が急に真っ暗になって映らなくなったり、新居に引っ越して、これまで使っていたテレビが見れなくなったりした経験はありませんか?

そうなった場合、画面には「E201」「E202」というような、不思議な暗号のようなものが表示されていることが多いです。

これらの暗号は、アンテナが電波が正常に受信できていない(可能性がある)サインなのです!

そこで今回は、テレビが見れなくなってしまう原因、そしてその時に出てくるサインについてご紹介していきたいと思います!

テレビが見れなくなってしまっている原因


そもそも、テレビが正常に見れなくなっている原因として、アンテナの異常が1番に考えられます。アンテナの異常は大きく分けて2パターンあります。

アンテナの向きが変わっている

一つ目は、アンテナの向きが変わってしまっていることが考えられます。アンテナは台風などの強風で向きが変わることがあります。

実はアンテナには正しい向きが存在しており、アンテナが向く方向から電波を受信しています。その向きが正しく向いていなければ、正常にテレビが映らないことがあります。

そして、正しい向きは、地デジのアンテナBS/CSのアンテナで異なります。

「地デジアンテナの場合」

地デジの正しい向きは、家の近くに建っている電波塔がある方向です。
また、地デジアンテナにも種類が存在します。
八木式アンテナの場合は、横になっている先端の部分を電波塔の部分に向け、「く」の字になっている部分は逆方向に向けます。
デザインアンテナや室内アンテナの場合は、表面を電波塔の方向に向けます。

「BS/CSアンテナの場合」

BS/CSアンテナの正しい向きは、皆さんの住む地域によって異なります。それぞれの地域によって、アンテナが向く仰角・方位角 が決まっております。これが1ミリでもズレてしまっていれば、正常にテレビが映らないことがあります。
それぞれの地域の正しい角度は、アンテナ用のコンパスアプリでも確認することができます。

これらは、近所の家のアンテナがどこを向いているのかを参考にしながら、確認してみることができます。

しかし、向き調整は自分でもできる作業ではありますが、高所での作業は困難なものになります。実際に、自分で一度アンテナの向きを直しても、今まで通りにテレビを見られないというケースも少なくはありません。

少しでも、テレビの調子がおかしいなと感じたら、すぐに業者に連絡してみることをオススメします。

アンテナが 折れている/倒れている などの故障

もう一つは、アンテナの故障です。経年劣化や台風や落雷などの自然災害によって、アンテナが折れてしまったり、倒れてしまったりしている場合があります。

このような状況では、アンテナが正常に電波を受信できなくなり、テレビが見れなくなってしまうことが多いです。

故障の場合は、アンテナの修理や交換が必要になります。何も知識がないまま、屋根の上で作業を行うのはとても危険です。すぐに業者に連絡することをオススメします。

アンテナテックなら、24時間365日即日対応を行っています。
少しでもお困りのことがありましたら、すぐにご連絡ください。

テレビに映る暗号を解説!


これまで、テレビが見れなくなってしまう原因についてまとめてきました。ここでは、テレビに表示される謎の暗号についてまとめていきたいと思います。

突然画面に不思議な暗号が出てきてしまい、「テレビが故障してしまった!」と不安になってしまいますよね。

まず、これまで暗号と形容していた「E201」や「E202」のアルファベットのEに三つの数字は、「エラーコード」と呼ばれています。

最初のEはエラーの意味が含まれており、三桁の数字にはそれぞれ意味が存在しており、数字によって意味が異なるのです。

状況によっては、皆様ご自身で解決することができますので、エラーコードを確認し現在の状況を把握しましょう。

E201


エラーコードE201は、エラーコードの中でも最もポピュラーなエラーコードです。

これは、アンテナレベルの低下信号レベルの低下を意味しており、テレビを見るのに必要な電波を十分に受信できていないということになります。

アンテナレベルは、それぞれのテレビで確認することができます。確認したアンテナレベル低かった場合は、ケーブルの接触不良・アンテナの不具合・周辺の建物などの遮蔽物の影響・雨や雪などの悪天候が考えられます。
(悪天候の場合は、一時的に発信している電波が弱くなっている可能性があり、天候が回復した後に、正常に戻ることがあります。)

これらのケースは、自分で解決ができることがあります。
E201の対処法はこちらを参照してください。

E202


エラーコードE202は、エラーコードE201と異なり、電波を受信できていないことを意味しており、E201よりも深刻な状況です。

原因には、ケーブルの抜けやアンテナ線の接続不良が考えられます。アンテナ端子からケーブルが外れていないかを確認してみてください。
また、テレビのチャンネル設定が地域の割り当てになっていないということも考えられます。その場合には、テレビのチューニング設定をご確認ください。

しかし、このケースの場合では自分でできることは上記の2つほどであり、複合的な要因だったりすると、何も知識がなくテレビを直すことは至難の業です。

E202の表示が出てきた場合は、業者に連絡することをオススメします。

その他のエラーコード

先ほど「E201」と「E202」について解説しましたが、それ以外にもエラーコードは存在します。

下に一覧表がございますので、自分のテレビに表示されているエラーコードがどのような原因で表示されているかをご確認ください。

エラーコード 表示される原因
E100 B-CASカードが挿入されていない。
E101 B-CASカードがうまく読み取れていない。
E102 B-CASカードと認識されていない。
E103 支払っていない有料放送を選択している。
E200 選択しているチャンネルが放送されていない。
E203 選択しているチャンネルが放送休止中。
E204 選択しているチャンネルが存在していない。
E205 有料放送が契約切れになっている。
E209 アンテナの接続不具合。

まとめ

今回は、テレビが見れなくなる原因、テレビが見れなくなった時に表示されるエラーコードについて解説してきました。

やはり、電波を受信できない原因にはアンテナが関係していることが多いです。アンテナの状態が受信を大きく左右します。また、表示されるエラーコードには種類があり、いくつもの意味を持っています。

エラーコードを把握しておくことで、もしテレビが見れなくなった場合でも、今どのような状況なのか知ることができ、冷静な判断ができるかと思います。

アンテナテックではお客様の声を第一に考えておりますので、24時間365日即日対応でお客様の対応を行っています。少しでもお困りのことがありましたら、是非ご連絡ください。
テレビアンテナ修理工事のトップページ紹介

関連記事